2005年5月(皐月satsuki

Peach Dreamの本編でも度々登場する謎の人物「まり子の父」が、気ままに書いた不定期日記です

   


庭の花 <2005/5/6撮影>

暖かくなってきたが、気温だけでなく庭に咲いた花を見ると
それを確かに感じる。名前も知らない花だが、心地良さにそんな事は関係ない。

5月1日(日) <10連休3日目>
 明日は義母さんの命日で、今日はお墓参り。天気も良く、無事に墓参を済んで、夢庵で昼食。少なくとも宴会料理よりは美味しい和食をリーズナブルな値段で食べられる。
 その帰り、アクトに寄るが特に買いたい物も無し。続いてダイソーに寄る。ホワイトボードを壁に取り付ける部材を数点購入して帰宅。
 夕方は雨が降った。墓参の時はあんなに晴天だったのは故人の力か。
 帰宅してまたまた爆睡。休日は寝てばかり・・・
昨夜から新・救命病棟24時をDVD-Rに焼いている。コマーシャルカットが面倒だが、少しでも効率よく焼くには欠かせない。
10連休も3日が過ぎたがマウス進捗0。これで良いのだろうか?

5月2日(月) <10連休4日目>
電池の電圧を表示させる事に成功。大袈裟だが今日はこれしか出来なかったので、こんな表現。
Ni-MHの終止電圧1.0Vが良く判る様に8本全体の電圧と1本あたりの電圧を表示させた。整数計算しか出来ないH8-Basicなので、四捨五入と小数点に苦労した。
180度旋回は、どうも止まり切れずにオーバーランしてしまう。はてさてどうしたものか・・・

5月3日(火) <10連休5日目>
 折角のゴールデンウイークという事で、お台場はフジテレビまで行ってきた。
 首都高湾岸線で良く通るのだが、立ち降りたのは初めて。しかしまぁ〜G/Wってどうして人が多いんだろう。首都高3号も保土ヶ谷BPも大渋滞。カーナビが案内する迂回・抜け道ルートの通りに走ったが2時間掛かった。更に駐車場待ちで30分。
 やっとアクアシティに入ったが、あまりの人混みに直ぐに出てフジテレビに向かう。しかしフジテレビも超満員。見学コースすら行けない状況。で、取り敢えず1階の神戸屋で遅い昼食をとる事に。入り口で順番待ちをしているとすぐ後ろにフジテレビ女性アナウンサーの千野志麻藤村さおりの二人が来た。彼女達は私たちのはす向かいの席に。カミさんから言われて初めて気づく。ちなみに私はこの二人を知らない。名前は帰ってから調べて判ったもの。
 フジテレビも早々に退散してアクアシティに戻る。デッキからレインボーブリッジが良く見える。そのままデックスビル台場一丁目商店街に行くが、ここも普通に歩けない程の人込みですぐに退散。どっちも面白そうだから普通の週末に再度来ようという事で帰宅。
 去年のG/Wも江戸東京博物館で同じ事をしている。やっぱG/Wは家が一番だが、長い休みに少しばかりの緊張感?も必要かもね。

5月4日(水) <10連休6日目>
庭の草刈りをしなければならないが、明日は1日だけの出勤なので、肉体労働は避ける。
ウサギのなな子のケージを掃除(手伝い)し、遅い昼食の後はお昼寝。
夜、マウスのホイールへのバスコーク(シリコン充填剤)をやり直す。前回はヘラで均したところ、断面でいう中央がへこんでしまったので、今回は無理やり詰め込む方式とした。24時間後が楽しみ。
深夜、録画しておいた恋するハニカミを見ながらニヤついている自分が怖い。

5月5日(木) <10連休7日目>
またもや会社の引越しで休日出勤。引越し業者の立会いだけならまだしも、自分の荷物を開梱するのが面倒だ。疲れた。なんか昨年のこの時期にも同じ事をしているなぁ。
車輪2個を同時にシリコン充填した。マスキングテープを貼った円板(車輪よりタイヤ厚さだけ大きい)でサンドイッチ。必然的に2本の溝が出来る訳で、そこにバスコークを山盛り塗る。すかさずマスキングテープを貼った帯の上で強く転がしながら巻いていく。ここまでが昨日の作業。今日はその帯を剥がしてみる(写真左)。所々少しばかりのシワが出来たが満足な出来上がり(写真右)。バスコークをヘラ等で塗るよりも遥かに綺麗に出来た! 思い通りに出来ると気分が良い。
だいぶ以前に買ったガーデニングライトの上面が曇ってしまい充電効率も見た目も悪くなったので、例の如くビー玉キャンドルに改造してみた。

左の写真にカーソルを当てると夜モードになる。これも思い通りにできた。なかなか良い日だ。

5月6日(金) <10連休8日目>
明日は雨の予報なので今日は庭の草刈と決めた。その前に状況視察し見つけた花をカメラに収める。
草刈はかなり荒っぽくやったので午後1時過ぎには一通り終った。一服していると既に雨が降ってきた。何せ草刈機も刈込機も電動なので、直ちに片付け開始。
後でゆっくり見たが雑な仕事だな〜。でも疲れはきちんとやって来て夕方は爆睡。この連休は本当に良く寝ている。来週から大丈夫だろか?
さあ連休もあと2日。マウスは殆ど進んでいないが、その理由が自分でも判らない。

5月8日(日) <10連休 最終日>
情けない・・・ 昨日と今日の2日間の成果がコレ。
前壁センサーのキャリブレーションの為に後ろ向きでスタート。180度回転して直進する...ハズだった。
結果は、蛇行走行のあげくに壁に激突。
何もかも未だ未だだな。情けない・・・

5月21日(土) <忙しい>
 5月から会社の組織変更などで急に忙しくなった。今まで遅い出社時刻だったが少しでも早く出社しようと頑張っているものの、日付が変わって帰宅してる状況では、それもままならない。本当は7〜8時間は寝る人なので、このところの6時間の睡眠で体は重いし頭はボーっとして仕方ない。何か逆効果。
 追い討ちをかける様に昨日は東名で事故があり出勤に2時間も掛かった。車5台の事故とラジオは言っていたが、まあ自分が事故に遭わなかっただけでも良しとしよう。
 今日は午前中は庭仕事。午後は通院で1日つぶれる。マウスは不調で、この2週間専用のケースに飾ってある始末。コレクションでは無いのに・・・

5月22日(日) <横壁センサー見直し>

 ちょっと問題だと思っていた事。それは左右の壁センサーが斜め前方を向き過ぎて、区画の中央にいるときに横壁を正しく見れないこと。別に問題ない様に見えるが、実はスタート時に前壁・横壁ともにキャリブレーションするために後ろ向きで置く。その時に横壁センサーが前壁まで視野に入ってしまうのが悪い。CAD上でセンサーの位置や角度を色々変えてみたが、今のレイアウトスペースでは抜本的に変えないと無理と判断した。結論は左図の通り、センサーは真横を見るレイアウトに変える。初号機から、この光軸クロスパターンは気に入っていたが、背に腹は変えられない。もし光度が高すぎて壁とセンサー出力が比例しなくなったらLEDの電流を減らしてみよう。
 今日は、昨日の庭仕事の筋肉痛で駄目だったので、来週頑張ろう。それでも雨どいの枯葉掃除をした私は偉い!

5月29日(土) <壁センサー横向け>
 古いデジカメのリチウム電池復活が不調だった。充電は直ぐに完了するのに、デジカメに装着すると10秒と稼動せずに電池切れマーク表示となる。ビデオカメラと一緒だ。駄目元で電池と充電器の端子を掃除して、念のために充電器に何回も差し込んで接触抵抗低減を図り、直ちに終る充電を幾度か繰り返し、最後は充電器に装着したまま放置した。そしたら見事に復活した。これだけ色々やったので何が効果があったのかは、さっぱり判らないが。
 壁センサーを水平にしてみた。写真がピンボケで情けないが、真横を向いているのは判るだろう。色気を出してアルミのスペーサ(柱)に収縮チューブを被せてみたが、逆にしっくりこなくなった。工作に色気は不要だ。センサーは写真右の様にきちんと横壁のみをセンシングしている。これは良し。但し、やはり壁が近すぎると出力が飽和する。まあ何とかなるでしょ。

5月30日(日) <走る、曲がる、止まる、が出来ない・・・>
 180度ターンは相変わらず行き過ぎる。停止命令を実行してから停止するまでエンコーダが20パルス近くカウントアップする。1パルスが1.2mmなので、2cmもオーバーランだ。BASICは処理時間がかかるのかな?車重が重いから慣性が強いのか。でも低速では回転が始まらない。
 娘が部活でトランペットを始めたのでマウスピースを買いに夕方ヨーカ堂に行った。目的のものは注文できたが、店員のキャラが凄かった。
 夜布団に入ってから閃いた。低パワーから回転が始まるまで少しずつパワーを上げていったらどうだろう?最初から高パワーをかけて減速させるよりはいいかもしれない。来週に期待。



   


inserted by FC2 system