2004年11月(霜月shimotsuki

Peach Dreamの本編でも度々登場する謎の人物「まり子の父」が、気ままに書いた不定期日記です

   


紅葉の始まり <2004/11/7撮影>

急に朝晩が寒くなって来た。昼間は暑い位の日も多いのに。
それでも朝の空気は澄んでいて、遠くの山が綺麗に見える様になって来たし、
裏の神社の桜の葉が黄色く色着いた。これも秋が深まっている証でもある。

11月6日(土) <何か変だ・・・>
この頃、一週間が長い。忙しいと「あっという間」と言われるが、暇な訳じゃない。体力がもたないのだ。金曜の夕方ともなると疲れがピークになる。で、土曜はいつも寝過ぎ。今日は9時間以上も寝てしまい、激しい頭痛。寝すぎの頭痛で薬も嫌だが、数時間経っても治らず、たまらず頭痛薬を呑み、やっと午後落ち着いた。
マウスは未だLEDで止まっている。タクトスイッチがおかしい。赤を押すと黄色も一緒に検知されるし、青は反応せず。珍しく気合を入れてチェックしたところ、スイッチ向きが90度間違っていた。

今日はHDDビデオの整理をしないといけないので、スイッチは明日直そう。
Dr.コトーをDVD−Rに焼いて、古畑任三郎をDVD−RAMに移動した。

追伸
カミさんがついにDOCOMOの携帯に換えた。何故かFOMAにしたとの事。千葉で入るか賭けだそうだ。

11月7日(日) <やっぱりお前か>
今日も良い天気。本当に11月なのか?まあ雨より良いので、マウスに精を出す。
昨日のスイッチを直し、電源系を太い配線に交換。やはりスルーホールの基板では無いので2度3度コテをあてるとパターンが剥がれてしまう。
スイッチは直ったがLEDは不調。調査の結果マイコンの出力ポートがオープンになっている模様。故障だ。今後もあるので1枚購入する事にした。今度は完成品で手抜き。ついでに抵抗も発注、LEDを少し明るくしたい。
早速秋月に発注。通販は便利だが、送料と手数料で1000円は安くないな。秋葉原までの交通費よりは安いのは確かだが、総額に占める割合が20%を超していると考えると・・・

11月9日(火) <来た×2>
来た来た、マイコンボードが来た。
日曜の夜に発注して、月曜受付で即日発送、で火曜の夜に到着。流石に早い。

今回は完成品なのでピンヘッダだけハンダ付けすれば使える。親切にオス・メス両方入っている。今度の休日にハンダ付けしよう。

抵抗も同梱。1/6Wなので形は小さいが電力容量は充分。100本は多いと思ったが、意外とこじんまりした袋。ばらつき5%なので抵抗値を計って選別すればLEDの輝度ムラが少ないだろうが、暇は無いかも。

11月13日(土) <最後の学芸会>
 娘の小学校最後の学芸会。劇での出番は少なかったものの学芸会の最後の挨拶を担当。緊張したらしいが良く出来たぞ!
 終ってからカミさんと3人でランチ。豆腐が売りの店らしいが何故かアジアン有り、中華有りの変わった店。まり父はラフティー&チャーハンを注文。これって沖縄料理では?・・・ 床も変わっており、一面の装飾の上にガラス板(強化アクリルと思う)が貼ってあり、歩くのには度胸が居る。ついでに買物をして帰宅。

 夜、Dr.コトー後編を見る。地上波デジタルはハイビジョン16:9放送で綺麗だが、DVD-Rに残せないのが残念。

終日マウスは無し。明日頑張ろう。

11月14日(日) <直ったんだけど・・・>
新しいマイコンボードにピンヘッダを付ける。LEDの電流制限抵抗に並列に300Ωをつけて120Ω相当にする。素直に120Ωの抵抗に換えなかったのは集合抵抗を外すのが嫌だったから。
結果、縁LEDも正常に点灯(写真左)。やはりマイコンボードの故障だった。ただ縁は暗い。実用にはならないな、まあ機能としては持っておこう。
写真右は、背景を縁に、文字を赤で表示させたもの。綺麗に見える様にカメラのシャッタースピードを遅くして撮影したもので、実際には暗い場所でないと見えない位に暗い表示で、これも実用にはならない。ちょっと残念だが、マイコンボードが正常に動いたので良しとしよう。
1ヵ月も掛かったLEDマトリクスの調整はこれで終わりにして、次週からはセンサーの組立てを予定。
絶対、年内完成は無理だ・・・

11月20日(土) <やっと晴れた休日>
 珍しく休日の晴天。マウスの表での作業ができる貴重な日だが、今日はセンサー部の設計だけにしておく。壁センサーはホルダータイプをやめて、基板をそのまま立てる事にした。納得しての決断では無いが仕方ない。
 HDDビデオにDr.コトーが残っているので、DVD−Rに焼く。そのまま焼くのなら簡単だが、折角なので出来る限りの事はしたい。そこでまずはCMをカットし、チャプターを等間隔に切って、タイトルサムネールを決め、タイトル名を入力、そしてやっと焼付け。結構手間は掛かる。
 最後にケースのラベルを作成。これが一番時間がかかる。手間ではなくデザイン決定にだ。

11月21日(日) <今日はマウスやったどー>
 これまた珍しく土日連続で晴天。今日はマウスの工作をする。昨日はセンサーを基板だけで作る方針としたが気が変わった。
 元々はホルダーで設計したのだが、フォトトランジスタのフチのためにホルダーを基板の間に隙間が出来るが嫌だったのだ。昨夜タバコを吸いながら急にひらめいた。LEDとフォトトランジスタを基板を分ければ良いと。
 で、今日は工房(ベランダ)で工作。センサー用ホルダー4個と基板を2ピンサイズに切り出し。ついでにシリコンタイヤ充填用の円板4枚を切り出す。立ちっぱなしの作業は疲れる。でも結構進んだ1日だった。ワールドレコーズのロボット対決は面白い!

11月23日(火) <ノー・センス>
 珍しく祝日の休み。珍しく晴天。
10時起床、1時過ぎまでマンガ(Dr.コトー)を読んで気分転換。2時に保険会社のお客様来訪。3時に昼食をとって、マウスを開始。
 ホイールの軽量化をしようと穴あけを検討する。基本は肉厚の部分の穴あけだが、どうせなら色々検討してみようとしたが、どうも気に入らない。センスが無いね。 次週は1日休暇をとって3連休の予定なので、そこで組立てをしよう、と心に誓う。

追伸
一昨日の日曜はマウス全国大会で、優勝はシンガポール(昨年と同じ)、どうした日本!

11月28日(日) <ボール盤と友達>
金曜日は深夜1時まで会社。で昨日の土曜日は1日寝たり起きたりで、殆ど何もせず。歳かな〜無理はしない方が良いな。
 今日は頑張ってマウス。ホイールの軽量化で無数に穴あけをする。アクリルの穴あけは簡単に思うかもしれないが、貫通させる最後の所で力を抜かないと割れてしまい結構難しいのだ。
 大きい穴は小さい穴をリーマで広げようと思ったが木工用ドリルを試したら意外と楽にできた。
 重量を測ったところ20g超のホイールが数gしか軽量化出来ない。10%と言えば聞こえは良いが。

 ついでにセンサーホルダーも穴あけ。わざと斜めに開けた訳じゃない。何て低レベルな腕なんだろう…

1日、ボール盤だけの作業だった。

11月29日(月) <記念日>
 ある記念日で休暇をとった。ちなみに18回目。
午前中はゴロゴロし、午後は土曜日サボった通院に行く。会計を待ってる間に病院ニュースを見たら担当医は部長だった。偉い人なんだ。そういえば以前の担当医は院長になったっけな。
 通院帰りに誰も居ないコイン洗車場で無人洗車し、家族で「創作」居酒屋にて夕食。居酒屋なんて宴会でしか行かないから何を注文して良いのか判らない・・・
 夜、テレビを見ながらマウス。ホイールを(ホイールより)一回り大きい円板でサンドイッチし、溝になったところにシリコン系充填剤を注入。それを均して行くのだが、ここにコツが必要な様だ。お仕舞いにマスキングテープを裏返したものでグルッと包んで乾燥。
 ちなみに印刷が見えるのはシールの剥離紙を裏返して円板に貼ったため。
 さてさて出来上がりは如何なものになるか・・・



  


inserted by FC2 system