2003年6月

Peach Dreamの本編でも度々登場する謎の人物「まり子の父」が、気ままに書いた不定期日記です

  


小学校の運動会
 2003/6/1撮影

6月1日(日)

<運動会>

娘の運動会.。昨日の大雨が上がって曇り空だが、暑過ぎず丁度良い。
娘の学校は秋でなく春に運動会がある。秋は「学芸会」だ、懐かしい行事。こういうところは、この学校の気に入っているところ。

5年生ともなると、騎馬戦や組体操まであり、親としては頼もしいやら、怪我が心配やら、親馬鹿の典型になる。
それにしてもリレーの選手になったとは、当方とカミさんの両家の血筋では考えられない快挙である。素晴らしい!更に親馬鹿・・・

赤組白組の勝敗では負けたものの、娘の成長に喜びながら帰宅。帰り際コジマ電機でHDDビデオのカタログをあさって帰宅。連日の疲れで夕方3時間ほど爆睡。

この休日はマウス無し。いよいよヤバくなってきた。
6月7日(土)

<HPと仕事>

午前中はHPの引越し。東急ケーブルTVがITSCOMと改名して、インターネットに力を入れ出した。ドメインが変わる代わりに各種サービスが充実。HPも50MBまで開放された。この日記もできるだけ写真を載せることをポリシーとしているので、一度無料レンタルHPに分割したが本家に戻した。それでも充分なHP容量は嬉しい。
単なるサイトの移動なら簡単だが、2つのサイトを合体するのにリンクの貼り直しで苦労してAM一杯かかった。

午後はマウス、とは行かず、職場のレイアウト変更の図面書きの仕事。結局、朝3:30までやったが終わらず明日の日曜に持ち越し。
6月8日(日)

<やはりプロジェクトXは良い!>

起床11時、自分でもびっくり。昨日の仕事が終わらないので一人家で仕事。結局は夜11時までかかって、やっと目処がたった。
何なんだ?この週末は!

それでも気分転換&リフレッシュで、録画したプロジェクトXを見る。プラズマテレビ。懐かしい工場が映った。あの頃もしプラズマ事業部に配属されていたら、この番組に出ていたかもしれない、チョッと残念(笑)。
ゲストの「技術を愛し夢を持つ」旨の言葉に大いに感銘。忘れかけていたことだ。モチベーションが上がった、見て良かった。
6月11日(火)

<ひといき>

平日に日記を書くなど珍しいことだ。仕事が忙しいが今日は一息。
この頃はネタだけ書き込んでおいてUPはしない。時間ができたら日記の文章にしてUPする。それじゃ日記じゃ無い?いいじゃないか出来れば!

甘いものが無く「すいかヨーグルト」に手を出す、今は午前1:30。赤いヨーグルトを期待して蓋を開けると真っ白なヨーグルト。期待はずれだが食する。ん?スイカの香りと味がする。不思議な商品。

さて来週は休みをとってTDLに行く予定。TVでは「梅雨入り」などと縁起の悪い事を言っている。「梅雨の中休み」に期待しよう、もう前々回の様な悔しい思い(2002/5/26日記参照)はしたくない。
6月14日(土)


現在摂取中のDHCたち
<昔ながらの良さ、新しい事の良さ>

娘の授業参観日。会社より早く学校へ行く。梅雨だというのに妙に暑い日。教室は窓全開に扇風機も回っているが、家でも会社でもエアコンに慣れてる体には暑くてたまらない。エアコンでも入れなきゃ暑くて授業に集中できないんじゃないかと思ったりもする。自分が小学生の時は扇風機すら無かったのに。でも子供は元気だ、いくら暑くても休み時間は校庭で元気に遊んでいる。昔からこれで良いのかも。

授業参観の時間が早かったので、昨日予定していた通院を参観後にした。先の内視鏡検査の結果を聴く。なんら問題なし。検査は嫌だが結果を聞くと安心する。病院にSARS部屋?が出来ていた。それらしき症状の場合は一般待合室でなく特設の部屋に入る様に案内がある。海外だけの話かと思っていたが、意外に身近なところで危険さを感じる。

午後、3時の予定だったケーブルテレビ工事が1時に来た。早く終われば後が楽だ。ケーブル信号をテレビ信号に変換するホームターミナルという機器が替った。従来のものより大分小さくなった(写真下から2段目の機器)。今回の工事は、あまり見なかったケーブル番組専用コースからBS・CSチャンネルコースに変更したもの。有料契約以外のBS・CSがほとんど全部見られる様になった。特にハイビジョンは凄い!昨年買い換えたワイドテレビとの相乗効果で、すこぶる綺麗。テレビ放送がこんなに綺麗だとは思わなかった。電波が届きにくく時々カラーが白黒になりかけたりする実家で育ったものだから、このハイビジョンには特別の驚きだ。今年末には地上波デジタル放送が始まるらしい。たかがテレビだが、綺麗に見られる事は目にも良いしストレスがなく体にも宜しいじゃないか。


それにしてもマウスが全く進んでいない。同僚も10月大会に向けて作業開始したし、会社ではキット購入の手続きが進んでいる様だ。我が手作りマウスは進捗30%程度で停滞前線。かなりヤバい・・・
6月15日(日)


大粒の房州枇杷


メルコのスイッチングハブ
<買っちゃった>

恒例のびわが届いた、今年も大粒だ。もう、そういう季節になったのか。冷蔵庫で冷やして後で食そう。

待望のHDD内蔵DVDレコーダを購入しちゃった(写真上から2台目)。TOSHIBAだが、HDD120GB、DVD−RAM、R対応、そして何と言ってもネットワーク対応。店頭でパナソニックやパイオニアと並んで置かれており、最初はどうしても「まず間違い無いパナソニック」や「DVDならパイオニア」と目移りしていたが、店員の説明でネット対応は東芝だけ、との事で決定と相成った。

ビデオテープの扱いには年季が入っている。パソコンのHDDについても毎日使っている。しかし、ビデオデッキの形をしたHDDとなると、どうもしっくり来ない。どうしても録画や再生前に「巻き戻しボタン」を探してしまう。そんなもの、ある訳ないのに(笑)

何とか録画と再生とタイマー予約が出来る様になった。そこでネット環境をつくる事に。熟考の末、面倒な屋内配線工事はパスして安易にHUBを購入。これで我が家はHUB2台となった。ケーブルモデムから#1HUBに行くラインの間に#2HUBをカスケード。ポート1からこのPCへ、ポート2からDVDレコーダへ。めでたしめでたし。HUBもスイッチング5ポートで2千円台で買える様になった。安くてもメルコなら大丈夫でしょう。

設定に四苦八苦したが何とか完了。このDVDレコーダは映像はPCでは見られないが、タイトル入力や予約などがPCのキーボードから出来る。リモコンで日本語入れるのは携帯以上に難しいからね。何よりネットの魅力は「メールで録画予約ができる」こと。本体の電源がOFFでも1日3回メールチェックをしてくれるし、受付たかどうかもメール返信してくれる。これで会社や旅行先からもPCや携帯のメールで予約できる、便利な世の中になった。今日は本体の設定にとどめてパソコンの設定は後日。

早速明日から4夜連続の「宝塚ベルバラ」のハイビジョンタイマー録画という難問をカミさんから仰せつかる。仕方ない、このためにケーブルTVもレコーダも買った様なものだから・・・これは大げさだが、何かきっかけがないと中々踏み切れない価格だし、きっかけがあったからこそ今は快適便利を味わっている。きっかけは大事なのだ!
6月16日(月)


パスポートとガイド


ドリーム・ライツ


ミニーの家の冷蔵庫の中

<雨天決行 東京ディズニーランド>

今日と明日は休暇。創立記念で娘が学校休みなのでTDLに行くため休暇をとった。
起床5:30。なにせ開園前に到着するのが我が家のしきたりなので。
あいにくの曇り時々小雨。今日は最初からエレクトリカルパレードと花火はあきらめていた。さすがに、この天気と月曜とあって人は少なめ。カリブの海賊に5分待ちで乗り、続いて久し振りのピーターパンへ。こちらは30分待ちだったが、最近のTDLで30分なら短い方だ。リフトタイプのアトラクションは他に無いから結構結構。

恒例の早お昼。TDLは早め早めに食事をとらないと、アトラクションと同じ位待つからね。初めてクイーン・オブ・ハートのバケットホール(ファンタジーランド)に入ろうと思ったが何と30分待ち。やーめた、で、グランマ・サラのキッチンに向かう。しかーし何と改装工事でCLOSED。じゃあチャイナボイジャーに行きましょう。待ち時間0分。穴場なんですよ。でもオーダー方法とメニューが変わった。昼からラーメンを食する。満腹です。

昨夜は仕事で就寝は深夜1:30。今朝の起床5:30なので私だけ車に戻ってお昼ねタイム。いつもはウトウトする程度だが今日は爆睡!
2時間後に合流した。

夕方、頻繁に雨がふる様になった。でも多くの人たちがエレクトリカルパレードの陣取りをしている、しかも傘をさして。皆んな期待しているんだね。そして予定時刻5分前、何と雨は止んだ。オープニングテーマが聞こえると皆が拍手。なんか良いねー、昔に戻ったみたい。
パレードを間近で堪能。その間一滴の雨も降らず。まさに奇跡だ。

終了と同時にお決まりのハングリーベア・レストランでカレーを食す。そして花火を待つが、雨は止んでるのに気流の関係で中止とのアナウンス。仕方ないね、パレードがあっただけでも充分満足。

今年は開園20周年で、ギャラリーには開園から20年間の歴史が並んでいて大変良かった。初めて知った「最初のエレクトリカルパレードの電球は『クリスマスツリーの電球と同じもの』を使っていた」ということ。人を感動させるのは、最先端技術じゃなく身近なものでも工夫次第で充分なんだね。勉強です。

閉園まで遊んで帰路に着く。割と新しいNAVIなのに舞浜入り口は出てこなかった。

チケットの色もパークガイドも変わり、少しずつTDLも変わってきてるけど、今日のパレードの拍手は昔とちっとも変わらず最高のものでした。
6月17日(火)

<HDDビデオは手ごわい>

昨日のTDLで肉体疲労大。AMはHDDビデオのネット接続を実施。四苦八苦。どうにか接続完了。メールで予約も数回の失敗の後に成功。なかなかGOODです、メール内容も簡単。

さてHDDに録画しておいたベルばらをDVD−Rに焼く。なにせ何も知識が無いから取説とにらめっこ。恐る恐るやってみる。おー!できたみたい。最高画質でHDDに録画したからDVD−Rに収めるために画質変換が必要。これが録画時間と同じ時間がかかる。でDVD−Rに焼くのに90分。結局2時間番組だと焼くのに4時間近くかかる。よく考えて録画しないと時間の無駄、手ごわいな。

明日のために夜2時まで仕事。結局マウスなしの4連休だった。
6月21日(土)

<出店の裸電球か?>

せっかくの休日なので9時に早起き(?)するが、さすがに眠い。ベルばらのCD−R焼きを行なうが、1枚1時間半かかるので、その間はパソコンの前でボーっとする。

そうこうしているうちに午後3時となってしまったので久し振りにマウスに向かう。が、今日は作業場の照明工事。ちなみに作業場とは書斎のことであり、パソコンをリビングに設置したので永い間書斎が物置と化していた。そこで書斎をマウスの作業場としたのだ。ただ蛍光スタンドをパソコンの傍に持って来たので作業場が暗くて仕方ない。で、普通ならスタンドをもう一台買えば良いものを、すっかり自作癖がついた私は、余っている電球型蛍光ランプを照明にする事にした。何てことはない、ソケット、電源コード、スイッチを買ってきて板に取り付けただけ。2個も灯ければ相当明るい。よし、これでマウス作業がやり易い、明日から(?)頑張ろう!という事でお昼ね爆睡。

夕方はカミさんが用事で出掛けたので娘と二人の夕食。その後は娘に付き合ってピーターパンのDVDを観賞。あまり興味は無かったが、見始めると面白い。いやいや堪能しました。
そして、この日記を書いて今日はおしまい。
なんだ、やっぱり今日もマウスは進まずでした。
6月22日(日)

<ちょと進んだマウス>

昨夜の日記UPが午前2:30、その後に録画しておいたERを見て就寝3:30、そして今日は10時起床。すっかり夜型になってしまった。

午後よりマウス開始、と思いきや全くのスランプ。この場合のスランプはモチベーションのスランプ。「やらなくちゃ」という気持ちはあるのだが、「気分が乗らない」のだ。いったいどうしたのか自分でも判らない。

これではイカンと強引にモチベーションをあげるべく、出来かけのマウスをにらむ。従輪と電池固定を目標にする。従輪は初心者のセオリーで家具スベールとする。購入済みの家具スベールには5mm厚のスポンジ両面テープが接着されている。これでは駆動力がかかった時に沈み込んでNG。私のマウスは前後均等型(車輪が中央にある)のため、家具スベールは前後両方に必要だ。

まずは家具スベールのスポンジ剥がし。綺麗に剥がしたら次は取り付け方法の検討。底板の地上高は12mm、あまりに高いため家具スベールの取り付けに悩む。柱やパイプなど考えたが最終的には井藤さんマウスの様に、底板の下に更に#2底板をつける事にした。#1底板から8mm浮かせて#2底板をつける。家具スベールは半分にカットし半月状にする。#2底板の前後に家具スベールの大きさに合わせた2mm厚の半月板をつけ、そこに家具スベールを接着。設計上は前後ともに家具スベールは接地面から1mm浮いている。浮いていないと車輪が空転するからね。ただ前後各1mmという事は、どちらかに重心がある場合、他方は2mm浮いている事になる。つまり2mmの間隔でシーソーになるのだが、これが前進後進の走行にどう影響するかは実験するしかない。

結局、電池までは行かず。電池の固定は皆どうしているんだろう?早く解決して早く走らせてみたい。大会まであと118日=16週間=休日32日。えーっ!32日で、残りの本体とハードとソフトと調整の4工程をしなきゃいけない。1工程あたり8日=4週=1ヵ月じゃないか!
こりゃ夏休みは無いぞ・・・
(↓今日から写真を大きくしてみました↓)
6月25日(水)



<さりげない「こだわり」>

帰ったら、いちご大福があった。知り合いからの頂き物だが、ちょくちょく頂く。ガワは、非常に柔らかいが、ちょっと冷蔵庫で冷やすと硬くなる。いわゆる粉で作ったものでなく純粋な餅に近いと思う。餡は白餡でくど過ぎず上品な甘さ。そして中心の苺は大粒である。

カミさん曰く、この時期はこれが最後の販売だそうだ。何でも苺の旬が終わってしまうので、次の販売は冬だそうだ。今の時代、苺なんて1年中手に入ると思うが、そういう苺では駄目らしい。
高級洋菓子店の見た目に美しい苺のショートケーキは1年中売っている。そう考えると、いくら高級洋菓子でも貧相なものに思えてくる。
見た目には華やかでない大福だが、店主のこだわりは凄い。

甘いものの後は喉を潤したい。写真は一見普通のペットボトルだが、ラベルを良く見て欲しい。そう東京ディズニーランドで仕入れたミネラルウオーターなのだ。これぞ東京ディズニーランドに行かないと買えないものなのだ。中身は何が違う訳ではない。値段もスーパーに比べりゃ格段に高い。おまけに、たかがペットボトルのラベル。でもこれは私にとっては貴重なものなのだ。私のこだわり。
6月26日(木)

<凄いぞ携帯>

シャープから新しいJ-PHONEが発売された。J-SH53。
カミさんが持ってるJ-SH010の液晶は凄い。綺麗すぎる。30万画素のCCDカメラも優れている。しかし、いくら綺麗に撮影しても写メール(ロングメール)で送るとなるとリサイズして且つ圧縮率を高めなければならない。即ち画像が汚くなる。
今回のSH53は遂に100万画素CCD。新スーパーメールなので高画質の写メールも送れる。

早速カミさんはカタログと特集雑誌を入手しリサーチしている。まだ半年も経っていないのに。でも欲しけりゃ買ってあげよう。私の会社がカメラ携帯OKだったら私は即座に買っているだろうから。
6月27日(金)

<懐かしい>

同僚の人事異動の歓送会。彼のためになると信じて決断した事。でも12年も一緒に仕事をしてきたので複雑な心境だ。入社当時を思い出す、懐かしい。新しい職場でも頑張って欲しい。

帰宅すると注文しておいたCDが届いていた。収録曲は以下の通り。
「ラブストーリーは突然に」・・・名曲だね「かんち〜」。
「ウエディング・ベル」・・・まさかメンバーの一人が亡くなるとは。
その他にも八神純子やサーカスなど、懐かしいなー。
同じく「懐かしい・・・」と思った貴方、私と同世代です!

ラブストーリーは突然に/小田和正
夢をあきらめないで/岡村孝子
IT’S ONLY LOVE/福山雅治
恋に落ちて−Fall in love/小林明子
SEPTEMBER/ 竹内まりや
いいわけ/シャ乱Q
ドラマティック・レイン/稲垣潤一
明日、春が来たら/松たか子
渡良瀬橋/森高千里
不思議なピーチパイ/竹内まりや
心の旅/吉田栄作
何も言えなくて・・・夏/JAYWALK
YOUNG MAN/ 西城秀樹
サイレント・イヴ/辛島美登里
少年時代/井上陽水
Choo Choo Train/ZOO
PRIDE/今井美樹
キャンディ/原田真二
オリビアを聴きながら/杏里
カリフォルニア・コネクション/水谷豊
唇をかみしめて/吉田拓郎
悲しみがとまらない/杏里
ウエディング・ベル/Sugar
RUNNING SHOT/柴田恭兵
シンシア/原田知世
野生の風/今井美樹
砂の果実/ 中谷美紀with坂本龍一
リバーサイド・ホテル/井上陽水
HELLO/福山雅治
君は1000%/1986オメガトライブ
ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ
歩いていこう/JUN SKY WALKER
サヨナラ/ GAO
君が、嘘を、ついた/オフコース
今を抱きしめて/NOA
青いイナズマ/ 林田健司
夢で逢えたら/吉田美奈子
輝きながら・・・/徳永英明
フィーリング/ハイ・ファイ・セット
風のLONLEY WAY/杉山清貴
夏に恋する女たち/大貫妙子
冷たい雨/ ハイ・ファイ・セット
壊れかけのRadio/徳永英明
アメリカン・フィーリング/サーカス
みずいろの雨/八神純子
With You/SING LIKE TALKING
Mr.サマータイム/サーカス
愛がとまらない〜Turn It Into Love〜/WINK
最後のHoly Night/杉山清貴
声のおまもりください/BEGIN
翼をください/赤い鳥
ズルい女/シャ乱Q
made in HEAVEN/Toshi
それが大事/大事MANブラザーズバンド
TIMING〜タイミング/ ブラック・ビスケッツ
SHOW ME/森川由加里
恋は大騒ぎ/小田和正
ミラクル・ガール/永井真理子
春咲子紅/矢野顕子
シングルベッド/シャ乱Q
笑顔にはかなわない/岡村孝子
笑顔を探して/辛島美登里
セクシャルバイオレットNO.1/桑名正博
ピーターラビットとわたし/大貫妙子

ドリーム・オブ・ユー〜レモンライムの青い風/竹内まりや
ZUTTO/永井真理子
う、ふ、ふ、ふ/epo
リンダ/竹内まりや

I STAND ALONE/松たか子
6月28日(土)



<2階が低くなった>

マウスの2階が随分と高い位置にあるので気に入らなかった。この際、思い切って低くする事にした。
スペーサを自作するのは旋盤の無い私には苦難の作業だが、まあやってみましょうという気持ちで切ってみた。

以前(下の写真)に比べると、今回(上の写真)は随分と落ち着いた。やっぱ悩まずやってみるもんだ。
ただ、スペーサを短く切りすぎて、実はワッシャを何枚か噛ませてゴマカしている、言わなきゃいいのに・・・

森永さんがモデラで光センサのフォルダを作っていた。私はベーシックマウスの通り基板に接着しようと思っていたが気が変わった。私なりにフォルダを作りたい。今度挑戦しよう。
6月29日(日)



<マウス危うし!>

娘が東急ハンズに行きたいと言うので家族でお出掛け。
残念ながら娘の欲しかったボールペンは無かった様だが、私は楽しいボールペンを買ってしまった。
簡単に言えばライト付きボールペンだが、高輝度LED内蔵で2色に切り替えが可能。私は赤と青の組合せを選んだ。何と言っても青色LEDは色々な意味で興味があるから。
電球とは違う透明感のあるブルーは青色LEDならではだろう。とにかく光り物が好きな私であった。

帰りにヤマダ電気に寄ってDVD−RAMを購入。DVD−Rで充分と思っていたが少し知識が備わってくるとRAMも使ってみたくなった。今度体験記を書こう。

話が前後するがハンズでアルミのL字金具を購入。私のマウスはアクリル板が基本だが、アクリルは以外と反る。まあ色々とビスで固定しているから仕方ないが、何となく気に入らず補強をしようと思う。軽いアルミで且つ反らない構造であるL字にした。今日は切り出しまでなので写真は後日。

夜とんでもない事を発見。秋月のマイコンボードは1命令125nsだと。おまけにA/D変換は7us以上。何て遅さだ! これじゃ当初検討したロータリーエンコーダのサンプリング(2月1日の日記参照)が全く追い付かない。魔法の部品の様に扱われているマイコンなんて所詮こんなもんか。

さー、社内大会までカレンダーは4枚を切った。ここからは本当に試練の道だ!

  


inserted by FC2 system