2004年4月(卯月uduki

Peach Dreamの本編でも度々登場する謎の人物「まり子の父」が、気ままに書いた不定期日記です

   


さくら
2004/4/3撮影

4月9日(金) <ウイルスバスター2004にアップ>
午後から銀座へ出張。出発間際まで資料が出来ず、予定より遅れての出発。しかし今日は東名も首都高も空いていて、予想外に早く到着。珍しい!
滞りなく仕事を終えて、花の金曜そのまま帰宅。

数日前、会社でまたウイルス騒ぎがあった。大した内容では無かったが、はたと「自宅のウイルスバスターは2003のままだった」という事に気付いた。早速オンラインで2004へUP。年会費3000円を高いと思うか妥当と思うかは・・・まあ保険だからね。

さて、日曜日の納車に向けて、明日は車の装備品を全て外さねば。早く寝よう。

4月10日(土) <桜の季節 さらば愛車>
裏の神社の八重桜が芽吹いた。まだ蕾だが、まるでサクランボの様だ。一昨年の日記を見ると、この日はもう満開だったので今年はやや遅い方か。
いよいよ明日は買い換えた車の納車の日。今日は今の車から全ての装備を外さなければならない。
ETCを付けてカーナビを付けて、レーダー探知機、マイク型シガレットライター、温度計や灰皿・灰皿照明と、色んなものをつけているので外すのも大変だ。

大体外し終わったところで通院の時間。今日は結構空いていて早かった。
帰りにガソリンが殆ど無かったので、明日ディーラーまで行くために10リットルだけ給油。セルフは少量でも気軽に入れられる。ボディーが結構汚れていたので、これまたセルフの洗車機で洗車。
さあ、これで最後だ。記念の写真をコンビニ駐車場で撮影。

このウィングロードも中古で買ったのだが、グレードはカリフォルニアというTOPクラスで、セミオートエアコン、フォグランプ、パワーアンテナ、目立たない所ではフットレストなど、結構な仕様だった。青いシート生地と大き目のハンドルは気に入っていた。自分で走ったのは5万キロ弱。地球1周以上か。通勤や出張がメインだった。車の中で弁当食べた事も数え切れない。親父が危篤の時、亡くなった時、これで千葉まで帰ったっけな。あまり手入れができなくて悪かった。ご苦労さんでした、ゆっくり休んでくれや。

4月10日からの桜の開花日誌(八重桜)
2004/4/10(土)

2004/4/13(火)

2004/4/14(水)

2004/4/15(木)

2004/4/16(金)

2004/4/17(土)

4月11日(日) <納車>
新しい愛車が納車した。同じ日産ウィングロードのマイナーチェンジものだが、外観もインテリアも、そしてエンジンも変わっている。
ハンドルは良く切れる(小回りがきく)し、エンジンも軽やか。バックする時はドアミラーが下を向くし、何と言ってもドアを閉める音が「新車」並みなのだ。これが一番嬉しいのだ。

今回はグレードは至って低いので、手動アンテナやスチールホイールなど装備品に乏しいが、CDプレーヤーが着いているのはGOODなのだ。
その足でカレスト座間に行き、NAVIとETCを購入。
あくまで予算第一で決めたのでカロッツェリアのDVDタイプとなった。光ビーコンも着けた。本当はバックカメラも着けたかったが予算の都合で断念。新NAVIの第一印象=「画面が見にくい」!
反射防止コーティングとか書いてあるが今までのCASIOのNAVIに比べたら明らかに劣る。
CASIOのモニタは日本一と言いたい。まあ、それも慣れてくれば気にならないだろうし、きっと機能・性能で圧倒的に進歩しているから、すぐに新NAVIが気に入るだろう。NAVIのレポートは追々していく。

4月17日(土) <CDが聞ける!>
車にCDプレーヤーが着いているので、それほど頻繁には聞かないがオリジナルCDを作成。

昔はレコードからカセットテープにコピーして作ったっけな、懐かしい。今はパソコンで短時間に出来るし、何と言っても音質が良い。

コピーガードがかかっているCDが多いが、個人がバックアップの域でコピーする分には問題ないだろう、別にレンタル品をコピーしてる訳じゃないから。
ちなみにレコード盤の様なCD−R気に入ってます!

4月18日(日) <車の安全祈願>
新マイカーの交通安全祈願に行って来た。我が家というかカミさんの家では車を買い換えた時の恒例行事だ。場所は決まっていて日野市にある高幡不動尊。交通安全祈願では結構有名なのだ。
お堂の前に車を停めて(あいにく後列だった)、まずは僧侶が車に向かって御祓いをし、続いてお堂の中でドライバーが御祓いを受ける。御祓いが終わると車のナンバーと氏名が書かれたお守り(お札)を貰える。誰もが一緒の普通のお守りより、個人の名前と増してやナンバーが記載されていると、それだけで「この車専用のお守り」という気になり、ご利益がある様に思える。
無事に御祓いが終り以前の車のお札を返しに奥の方へ。今日は何かのイベントがある日だった様で人が一杯。
土方歳三はこの地に生まれたそうで、立派な銅像があった。私は歴史には疎いので、新撰組くらいしか知らないが、有名なのは確かだ。有名と言えば高幡不動名物「高幡まんじゅう」。こしあんの白饅頭とつぶあんの茶饅頭がセットになっている。ここに来たらこれを買わないといけないのだ。

そうそう、新しいNAVIでルート案内しながら行ったのだが、カミさん(一家)はNAVIを超えるナビゲーターで、最先端テクノロジーも人間には及ばない様だ。VICSが無くても渋滞が判るのは、もはや人間技では無い・・・。NAVIのルートに随分と文句を言っていたが、方向音痴の私にとっては、時間が掛かろうが渋滞しようが、とにかく確実に目的地まで誘導してくれる、まさに夢の機械であるんだけどな・・・。

4月24日(土) <すげ〜っ!>
義母さんの三回忌。天気予報では寒気が来るとか言っていたが、晴天で喪服だと暑いくらいの天気だった。カミさんがお坊さんから聞いた話によると、法事の度に晴天なのは珍しく、きっと故人が見守ってくれているのだろうということだ。
亡くなってから一周忌、三回忌と毎年の法事だが、次は七回忌で間が空く。これからは故人でなく今度は自分の事を考えるために間が空くのだそうだ。自分より間違いなく年下の僧侶の言葉だが、その道の人の言葉には説得力がある。

読経のあと近くのファミレスで刺身を家族で食べて精進落し。これで無事に法事は終わりだが、法事でなくともたまには来ないとね。細木数子によれば嫁の家の墓参りは間違いだそうだが、気持ちがあれば間違いでは無いと思う。ただ、墓参は水をかけるだけでなく、墓石を綺麗に磨くのが正しいという言葉は納得する。
100円ショップで買物があったので、ひとり別行動で帰宅。帰ってみると既にITSCOMの人は帰った後だった。実は数日前にITSCOMから「懸賞に当たりました」の手紙が届き、賞品が今日届く事になっていた。手紙を読んだ時は半信半疑だったが実際に届いてみると改めて実感が湧く。賞品は何と「HDD内蔵DVDレコーダー」なのだ。

たった1枚の応募ハガキが、この賞品に変身した。ちなみに当選したのはカミさん。そして、ちなみにこのレコーダーは以前購入した機種の新モデルだった。更にちなみに「宝くじを買おう」というカミさんの提案を却下した。何故なら「これで今年の運は使い果たした」からさ。

4月25日(日) <マウス停滞 ヤバい!どうしよう?!>
昨日100円ショップで買ったのもは、透明の容器、ビー玉、接着剤などである。
午前中はそれらを使って工作。まず透明容器の底を丸く繰り抜いて容器を逆さまにしてガーデニングライトに接着。中には重りのためのビー玉をいれて完成。
そう、突風で破壊したカバーの代わりを作ったのだ。容器の蓋がピンクなのは後で黒く塗れば問題なし。ちょっとビー玉が多過ぎたかな?という気もするが容器の形がジャストフィットなのでご満悦。
ただ本体600円に対して今回の100円ショップで500円かかったのは、さてどうなのかな?
<←写真はカーソルで変化する>
午後は当選したHDDレコーダーのセッティング。
今までのVHSの代わりに設置したので、配線作業もそれほどは大変では無かった。
一番下がそれだが、以前のもの(2段目)とデザインは随分変わった。そして機能もいくつか追加になった。何よりHDDの回転音が格段に静かになったのには感心した。やっぱ苦情が多かったのかな。
スペックは2台とも160GBなので、合わせて140時間は標準画質で録画できる。
ただ、4月からBSデジタルや地上波デジタルが「一世代のみコピー可」になり、実質DVD−RやRWには焼けなくなった。個人の保管はさせてくれても良いと思うのだが。仕方ないRAMで保管しよう。
さて、とうとう来週からGWが始まる。今年は11連休だ。子供が学校なので出掛ける予定は無いが、マウスどうしよう!
昨年のGWの日記を読み返すと、もうコンセプトは決まって、車体をガンガン作っている。なのに今年はコンセプトすら決まっていない。このままでは、折角のGWが作業でなく図面ひきで終ってしまいそうだ。それより何より10月の社内マウス大会に間に合うのだろうか?本当にヤバい!どうしよう?!

4月28日(水) <明日からG/W11連休>
明日からG/Wの11連休が始まる。会社は19時でメールサーバーが停止するので早めの退社にした。ヤマダ電機の閉店21時までには、あと30分あるので急遽買出しへ急ぐ。
まずは1階のヤマダ電機でDVD−RAMを購入。2台目のDVDレコーダーはカミさん専用にしたのでカミさん用だ。5枚組で2,814円、1枚あたり約560円は高いな。本当はDVD−RやRWが安いのだが、デジタル放送はDVD−RAMでしか保存できないので仕方無い。
まだ閉店まで時間があるので2階の新生ダイクマへ。マウス用にタミヤの「プラズマモーター」が売ってないか探した。そしたら「レブチューンモーター」なるものが売ってたので取り敢えず購入。はてさてマウスに使えるのかな?

4月29日(木) <G/W11連休1日目>
なぜか今年は、やる気にならないマウス。そうは言っても今年も大会はあるだろう。勝ち逃げは何か嫌だな。完了してない仕事がとても気になるが、ここは思い切って連休中は一切忘れてマウスを進めようと決心した。とは言え、やっと来た連休。取り敢えず1日目はこれまでの骨休みとしよう。
午前中は、私のDVDレコーダからカミさん依頼の番組をカミさんのDVDレコーダへせっせと移動。HDDからDVD−RAMへ移動し、デッキをかえてDVD−RAMからHDDへ移動の作業の繰り返し。いくら高速ダビング機能でも、4.7GBのデータ移動は見てる間に終るものでは無い。結構大変。でもこれで私のデッキの空容量がどんどん増えていく。これは嬉しい。午後から今年のマウスの検討開始。昨年のマウスを基本としてギヤ比を半分に落とす事で2倍の高速化を目指す。ところがシャフト位置がシャシーと合わない。困ったぞ。まあ今日は半年振りのリハビリという事で軽くいこう。
ちなみに猫の「ニャン」の誕生日だ、満18歳。最近ちょっと弱っているらしい。できれば長生きして欲しいのだが。

4月30日(金) <G/W11連休2日目>
どうもマウスに気分が乗らないので、今日はマウス作業場(書斎)のリフォーム。と言っても棚をつけただけ。あまりにモノが多くて椅子にも座れない状態だったので、天井ぐるりと棚を吊った。実は途中まで出来ていたのだが、板のサイズを間違って気に入らなかったのだ。連休だし本格的に改修する事にした。電動丸鋸を持ち出し板を切断し、試行錯誤の上で何とか方針決定。
夕食は、連休恒例の回転寿司へ。また違う店をカミさん達が見つけてきた。ここも美味い。
帰宅してから残りの作業をして棚は完成。白い壁に白いL字金具までは良かったが板が白くないのは、ドイトで一番安い板が「床材」だったからだ。
今日は棚の製作だけで、片付けは明日へ持ち越し。片付けは何日かかるやら・・・
夜、カミさんが怒りながらハガキを持って来た。夏休みのために抽選予約した宿が落選した通知だった。あ〜あ、残念! 実家に近くて良い宿なんだけどな「いこいの村」は。仕方ない次は「国民休暇村」に電話予約だ。
PeachDreamをMapFanWEBに登録した。こちらは上手くいったのにな。



  


inserted by FC2 system